【大阪】事業再構築補助金コンサルティング【申請サポート・申請代行
補助金手続き専門の行政書士がフルサポートいたします。
認定支援機関 行政書士事務所 昌代
何なりと お気軽に 相談ください。 サンプル

Campaign

大阪府外のお客様限定 特典をご用意
詳しくはお問い合わせください。
この特別なキャンペーンでぜひ!

事業再構築補助金の申請サポートのプロとして、お客様からのヒアリングをもとに各種分析・ご提案等を行いながら高い評価を得られる事業計画書を策定いたします。

事業再構築補助金が採択されるには緻密かつ要所を押さえた事業計画を立てる必要があります。

当社は、補助金申請を主業とする行政書士事務所で、事業計画を策定するために様々な分析手法を用い、採択後もお役に立てる計画書を作成しております。

 

3つのノウハウと見栄えの良い事業計画書で採択を狙います。
Check!
申請サポート・申請代行・手続きだけの役割だけでは終わりません。
補助金に強い事務所として、真に役立つ事業計画を策定いたします。
Point
1

様々な分析手法を用いてお客様の環境を分析し施策を策定いたします。

交付される事業再構築補助金を無駄にしないためにも様々な分析を行いながら、どのように戦っていくのかを方向付けするために緻密な分析を行います。

Point
2

差別化を図りながら他社に負けない『売る技術』のご提案を行います。

事業再構築補助金コンサルティング後に補助事業が事業主様の経営する会社の柱となるように、必要としている人や会社に事業主様の素晴らしいサービスを知っていただき、ファンを育成できる販売戦略を立案し事業の成功をバックアップいたします。

Point
3

緻密な収支計画を作成します。

過去の実績と当社の環境分析等をベースにした売上等のデータを融合することで説得性を持たせた収支計画を作成することで補助金審査員に評価を頂ける数字を作成いたします。

お気軽にお電話でご連絡ください
072-992-0260 072-992-0260
受付時間:10:00~19:00
お気軽にお電話でご連絡ください
072-992-0260 072-992-0260
受付時間:10:00~19:00
Access

補助金についてのご相談やご依頼に軽いフットワークで対応いたします

概要

事務所名 行政書士事務所 昌代
住所 大阪府八尾市北亀井町2-2-6
電話番号 072-992-0260
営業時間 9:00~22:00
定休日 土日祝
対応エリア 大阪を中心に周辺各地域

アクセス

事業を応援するために設けられた各補助金の選定や計画、申請手続きから受給までを一括でお任せいただけます。お電話やフォームからのご連絡に基づいてすぐに日時を決定し、八尾市を中心とした地域へ軽いフットワークでお伺いいたします。
特徴

申請類型・上限額・補助率

【通常枠】

●申請要件

⓵売上高減少要件 ②事業再構築要件 ③認定支援機関要件 ④付加価値額要件 全て満たすこと。

●補助上限

【従業員数】

20名以下:100万円ー2,000万円

21-50名:100万円ー4,000万円

51-100名:100万円ー6,000万円

101名以上:100万円ー8,000万円

●補助率

中小企業 2/3(6,000万円超は1/2)

中堅企業 1/2(4,000万円超は1/3)

【回復・再生応援枠】

●補助上限

【従業員数】

5名以下:100万円ー500万円

6-20名:100万円ー1,000万円

21名以上:100万円ー1,500万円

●補助率

中小企業 3/4

中堅企業 2/3

【最低賃金枠】

●補助上限

【従業員数】

5名以下:100万円ー500万円

6-20名:100万円ー1,000万円

21名以上:100万円ー1,500万円

●補助率

中小企業 3/4

中堅企業 2/3

【大規模賃金枠】

【従業員数】101名以上:8,000万円超ー1億円

●補助率

中小企業 2/3(6,000万円超は1/2)

中堅企業 1/2(4,000万円超は1/3)

【グリーン成長枠】

●補助上限

中小企業:100万円ー1億円

中堅企業:100万円超ー1.5億円

●補助率

中小企業 1/2

中堅企業 1/3

【緊急対策枠】

【従業員数】

5名以下:100万円ー1,000万円

6-20名:100万円ー2,000万円

21-50名:100万円ー3,000万円

51名以上:100万円超ー4,000万円

●補助率

中小企業 3/4(※に該当する部分は補助率2/3)

中堅企業 3/2(※に該当する部分は補助率1/2)

従業員5名以下:補助額500万円を超える部分

従業員6-20名以下:補助額1,000万円を超える部分

従業員21名以上:補助率1,500万円を超える部分

申請サポート・申請代行の流れ

先ずは、無料相談時にお客様がご利用いただけそうな内容であるかどうかを含めて、ものづくり補助金の申請サポートの流れをご説明いたします。

その後、お申込みいただけるようであれば、お申込書等をお送りしております。

着手金をお支払いいただき、お申込書等必要書類をご送付いただけましたら、ヒアリングを行います。(お客様によっては、無料相談時にヒアリングをそのまま行うケースもございます。)

事業計画書の作成を開始し、しばらくしてから目安納期をお伝えいたします。

事業計画書納品後に、チェックを行っていただき、相違点などがあれば修正を行います。

当社では、お打合せをしっかり行うことで修正を要請いただくことはほぼございませんが、何かございましたらお気軽にお申し付けいただけるようお客様にお願いしております。

事業計画書が完成しましたら、お客様のご要望で電子申請入力と資料添付作業を行います。

完成後、お客様と一緒に確認を行いまして、問題が無ければ申請いただく形となります。

当社は大阪にございますが、全国の事業主様にものづくり補助金の申請代行・申請サポートサービスを行っておりますので、お気軽にお声がけくださいますと幸甚です。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事