通常枠
主要な申請要件を満たした中小企業と中堅企業の補助金額と補助率及び補助事業実施期間はそれぞれ以下にご案内します。
補助金額
補助率
中小企業
通常枠
100万円~6,000万円
2/3
中堅企業
通常枠
100万円~4,000万円
1/2
4,000万円超~8,000万円
1/3
補助事業実施期間は、交付決定日から12 か月以内(ただし、採択発表日から14 か月後の日まで)となります。
卒業枠
以下の要件を満たした400社限定の中小企業の特別枠として、補助金額が増額され、補助率も上昇する。
なお、卒業枠で不採択の場合は、通常枠で再審査となります。
再審査にあたっては事業者での手続きは不要となります。
補助金額
補助率
中小企業
卒業枠
6,000万円超~1億円
2/3
補助事業実施期間は、交付決定日~14か月以内(ただし、採択発表日から16か月後の日まで)
【要件】
事業計画期間内に、①組織再編、②新規設備投資、③グローバル展開のいずれかにより、資本金又は従業員を増やし、中小企業者等から中堅・大企業等へ成長する事業者向けの特別枠。
グローバルV字回復枠
以下の要件を全て満たした100社限定の中堅企業の特別枠として、補助金額が増額され、補助率も上昇します。なお、グローバルV字回復枠で不採択の場合は、通常枠で再審査されます。
再審査にあたっては事業者での手続きは不要となります。
補助金額
補助率
中堅企業
グローバルV字回復枠
8,000万円超~1億円
1/2
補助事業実施期間は、交付決定日~14か月以内(ただし、採択発表日から16か月後の日まで)
【要件】
2020年10月以降の連続する6か月間のうち、任意の3か月の合計売上高がコロナ以前の同3か月の合計売上高と比較して、15%以上減少している中堅企業が対象です。
補助事業終了後3~5年で付加価値額又は従業員一人当たり付加価値額の年率5.0%以上増加の達成を見込む事業計画を策定することが条件となります。
また、グローバル展開を果たす事業であることが求められています。
緊急事態宣言特別枠
令和3年の緊急事態宣言により深刻な影響を受け、早期の事業再構築が必要な中小企業等については、以下の要件を満たす場合、さらに補助率の高い「緊急事態宣言特別枠」がある。「特別枠」は、優先的に審査されます。
「特別枠」で不採択となったとしても、加点の上、「通常枠」で再審査されることとなります。。
なお、「通常枠」のみで申請された場合でも、一定の加点措置が行われます。
従業員数
補助金額
補助率
5人以下
100万円~500万円
中小企業:3/4
中堅企業:2/3
6~20人
100万円~1,000万円
21人以上
100万円~1,500万円
補助事業実施期間は、交付決定日~14か月以内(ただし、採択発表日から16か月後の日まで)
【要件】
通常枠の申請要件を満たすこと
緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出・移動の自粛等により影響を受けたことにより、令和3年1~6月のいずれかの月の売上高が対前年または前々年の同月比で30%以上減少していることが求められています。
「通常枠」、「卒業枠」、「グローバルV字回復枠」のそれぞれの補助金額と補助率は、以下に示します。
補助金額
補助率
中小企業
通常枠
100万円~6,000万円
2/3
卒業枠
6,000万円超~1億円
2/3
中堅企業
通常枠
100万円~4,000万円
1/2
4,000万円超~8,000万円
1/3
グローバルV字回復枠
8,000万円超~1億円
1/2