東大阪・八尾・柏原のお客様事業再構築補助金の申請サポートは補助金専門行政書士事務所昌代までお問い合わせください。
東大阪・八尾・柏原の補助金サポート 行政書士事務所昌代
第4回事業再構築補助金申請サポート
特典付き 詳しくはお電話でお尋ねください。
お気軽にお電話でご連絡ください
072-992-0260 072-992-0260
受付時間:10:00~19:00

当社の補助金サポートの特徴

POINT
01

煩雑な申請手続きを何とかしたいと思っているお客様に当社がフルサポート

事業再構築補助金の申請は、必要書類を揃えてから申請完了までが他の補助金申請と比べて大変煩わしく時間が掛かります。

初めて申請なされる方は、不安も多く、1つずつ疑問を解消しながら進めていくと、気が付くと数時間は経っています。

申請画面は保存ができるので、普段から少しずつ入力を進めていけば問題はないのですが、ほとんどのお客様は、日頃からお忙しくなされていらっしゃるので、なかなか隙間時間を利用して進めるというのは難しいと思います。

そういったお客様も当社にお任せください。

申請の代行は規則で禁止されていますので、お断りしておりますが、準備は当社で行うことも可能です。

必要な場合は、当社までお申し付けください。当社がお客様をサポートいたします。

bn_0023
POINT
02

事業再構築補助金を申請したいけれども・・・、ストーリーが上手く描けない方はご相談ください。

事業再構築補助金をめでたく採択された後は、『事業終了後3-5年で付加価値額3%以上増加』という要件があります。3年計画だと9%の向上、5年計画だと15%の向上で、簡単に言うと、たくさん儲けていただかなくてはなりません。

つまり、審査する側は、収益性・成長性のある事業計画でないと採択してくれないということになります。そのため、審査側を納得させるための具体的事業計画が必要になります。

例えば、唯一無二の技術を持っていたとしても、それをきっちり売り込みができなければ、評価がされにくいということになります。

そのようなお客様でいらっしゃれば、当職まで一度ご相談ください。

98b42f28abaa397efabf397b5c18a71b_m

当社に事業再構築補助金サポートお申込みのお客様 特典をご用意しております。

  • 1. 詳しくはお問い合わせください!
  • 2. 東大阪・八尾・柏原のお客様なら更に特典をご用意しております!

企業の思い切った事業再構築を支援

経済産業省の「事業再構築補助金の概要」の中で、ポストコロナ・ウィズコロナの時代の経済社会の変化に対応するため、中小企業等の思い切った事業再構築を支援することで、日本経済の構造転換を促すことを目的としている補助金となります。補助金額も従来より高額となり、そのために、しっかりとした事業計画が必要となります。

事業再構築補助金の申請枠について

通常枠

主要な申請要件を満たした中小企業と中堅企業の補助金額と補助率及び補助事業実施期間はそれぞれ以下にご案内します。

 

 

補助金

補助率

中小企業

通常枠

100万円~6,000万円

2/3

中堅企業

通常枠

100万円~4,000万円

1/2

4,000万円超~8,000万円

1/3

補助事業実施期間は、交付決定日から12 か月以内(ただし、採択発表日から14 か月後の日まで)となります。

卒業枠

以下の要件を満たした400社限定の中小企業の特別枠として、補助金額が増額され、補助率も上昇する。
なお、卒業枠で不採択の場合は、通常枠で再審査となります。

再審査にあたっては事業者での手続きは不要となります。

 

 

補助金

補助率

中小企業

卒業枠

6,000万円超~1億円

2/3

補助事業実施期間は、交付決定日~14か月以内(ただし、採択発表日から16か月後の日まで)

【要件】

事業計画期間内に、①組織再編、②新規設備投資、③グローバル展開のいずれかにより、資本金又は従業員を増やし、中小企業者等から中堅・大企業等へ成長する事業者向けの特別枠。

グローバルV字回復枠

以下の要件を全て満たした100社限定の中堅企業の特別枠として、補助金額が増額され、補助率も上昇します。なお、グローバルV字回復枠で不採択の場合は、通常枠で再審査されます。

再審査にあたっては事業者での手続きは不要となります。

 

 

補助金

補助率

中堅企業

グローバルV字回復枠

8,000万円超~1億円

1/2

補助事業実施期間は、交付決定日~14か月以内(ただし、採択発表日から16か月後の日まで)

【要件】

2020年10月以降の連続する6か月間のうち、任意の3か月の合計売上高がコロナ以前の同3か月の合計売上高と比較して、15%以上減少している中堅企業が対象です。

補助事業終了後3~5年で付加価値額又は従業員一人当たり付加価値額の年率5.0%以上増加の達成を見込む事業計画を策定することが条件となります。

また、グローバル展開を果たす事業であることが求められています。

緊急事態宣言特別枠

令和3年の緊急事態宣言により深刻な影響を受け、早期の事業再構築が必要な中小企業等については、以下の要件を満たす場合、さらに補助率の高い「緊急事態宣言特別枠」がある。「特別枠」は、優先的に審査されます。

「特別枠」で不採択となったとしても、加点の上、「通常枠」で再審査されることとなります。。
なお、「通常枠」のみで申請された場合でも、一定の加点措置が行われます。

 

従業員数

補助金

補助率

5人以下

100万円~500万円

中小企業:3/4
中堅企業:2/3

6~20人

100万円~1,000万円

21人以上

100万円~1,500万円

補助事業実施期間は、交付決定日~14か月以内(ただし、採択発表日から16か月後の日まで)

【要件】

通常枠の申請要件を満たすこと

緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出・移動の自粛等により影響を受けたことにより、令和3年1~6月のいずれかの月の売上高が対前年または前々年の同月比で30%以上減少していることが求められています。

「通常枠」、「卒業枠」、「グローバルV字回復枠」のそれぞれの補助金額と補助率は、以下に示します。

 

 

補助金

補助率

中小企業

通常枠

100万円~6,000万円

2/3

卒業枠

6,000万円超~1億円

2/3

中堅企業

通常枠

100万円~4,000万円

1/2

4,000万円超~8,000万円

1/3

グローバルV字回復枠

8,000万円超~1億円

1/2

当社の強いこだわり

事業再構築補助金の申請サポートを行う事業者は当社のほかにもたくさんございますが、着手金の要否で大別することができます。

当社は、着手金を頂戴して、責任をもって下記のお約束を守りながら、事業計画書の作成のほか申請サポートを行っております。

・途中経過や完了報告を正確に行う。

・打ち合わせを重ねお客様に満足いただける内容の事業計画書を作成する。

それは当然のことですが、補助金採択だけを目的にして、意図しないことまで事業計画書に盛り込まれ、後々それが大きなトラブルになるといったこともございます。

・助言やアフターフォロー、つなぎ融資に至るまでしっかりとサポートを行う。

上記3点は、お客様からとっては、当たり前のことかと思います。

着手金無料で、手厚いサポートがあり・・・、といったサポート業者にご依頼なされてトラブルなく、品質の良い事業計画書を入手できれば、良いことだと思いますが、量産型でないフォーマットを使わず、事業計画書をお客様専用に1から作成し、フォローも行うとなるとたくさんの時間が必要になってしまいます。

お客様のことを第一に考え、事業計画書の仕上がりにこだわりを見せれば、お客様にお伝えいただいた情報だけでなく、自身でも、その業界のことを調べなければなりません。その調査を行えば、1カ月にたくさんのご依頼を受けることは現実的に難しいと思います。

お客様でそういった事業者様と迷われている場合はご相談ください。

ご判断いただいたうえで、他の事業者様へご依頼いただいても、それは当職の能力不足が原因なのでお気になさらないで結構でございます。

また、当社では、過去に、事業再構築補助金の申請を他社からご依頼なされて、残念な結果になった方のサポートも特別価格で承っております。

お気軽にご相談ください。

 

お気軽にお電話でご連絡ください
072-992-0260 072-992-0260
受付時間:10:00~19:00
(最終受付20:00)

Message

2021-08-29 17.58.34
行政書士事務所昌代 代表 坂東聖規

代表者プロフィール

金光八尾高等学校卒業

近畿大学法学部卒業

株式会社ロプロ(現 株式会社日本保証)入社

・600人を超える営業社員の中でトップクラスの営業成績を収める。

株式会社松竹マルチプレックスシアターズ入社

・人気映画のイベント主催責任者となり、9大都市以外の地方劇場で観客動員数全国1位を記録する。

・当時、1日来場者数1万人の目標を掲げていたところ、子供向けイベントの責任者として集客活動に専念、地方劇場国内初となる1万人超の来客(延べ人数)を達成した。

ガラス関連企業入社

・『ものづくり』と『品質管理』を学びながら、得意とする『販路開拓』にて10年で600社の新規顧客を開拓する。

・2種類の強化ガラス加工法を組み合わせた『優靭性強化ガラス』加工法を特許出願

・医療用保護メガネの製法特許を共同取得

・複数の化学メーカーや取引先の協力を得て、『防弾ガラス』の開発に着手

行政書士登録

補助金及び融資申請のお手伝いのほか、契約書、告訴状の作成を代行

現在に至る。

 

お客様からの信頼を得るには、『お客様の要望に忠実にお応えする。お応えできない場合は、お客様の求めている本質を理解して代替案を示す。』『レスポンスの速さを意識して行動する。』を理念として、これまで、多くのお客様や協力会社と知り合うことができました。

当職は、各種補助金事業再構築補助金ものづくり補助金小規模事業者持続化補助金、IT導入補助金等)申請を通して、現在のお客様の状況に合致した販路開拓方法をご提案いたします。

お気軽にお電話でご連絡ください
072-992-0260 072-992-0260
受付時間:10:00~19:00
(最終受付20:00)
Access

補助金についてのご相談やご依頼に軽いフットワークで対応いたします

概要

事務所名 行政書士事務所 昌代
住所 大阪府八尾市北亀井町2-2-6
電話番号 072-992-0260
営業時間 9:00~22:00
定休日 土日祝
対応エリア 大阪を中心に周辺各地域

アクセス

事業を応援するために設けられた各補助金の選定や計画、申請手続きから受給までを一括でお任せいただけます。お電話やフォームからのご連絡に基づいてすぐに日時を決定し、八尾市を中心とした地域へ軽いフットワークでお伺いいたします。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事